【3days Bookstore !? ⑦】新しい古本イベントって何だ!?

覚えている人はいるだろうか。
今から15年前の2003年10月に、渋谷パルコで開催された「これが僕たちのクラシック/オンライン古書店的’60〜’80sクロニクル」という古本イベントのことを。

http://www.parco-art.com/web/archives/logos/online_oldbook/
↑リンクが残ってた!

北尾トロさんが主催で、ユトレヒトの江口さんほか、当時「ニュー・ウェーブ古書店」などと呼ばれ始めていた、初期のオンライン古書店が参加していた。
私は既に、モダン・クラシックの前身の「閑古堂booksellers」というオンライン古書店をやっていて、ちょくちょく雑誌などに掲載(後に「モダン古書案内」という本にも載った)されたりもしていたが、興味があって客として参加した。
衝撃だった。
今から思えば、大したことはないのだが、当時としては、悔しいくらいに斬新に思えた。
自分も含め、「ここから古本屋の新しい波がはじまる!」と、興奮したのを今でも覚えている。

あれから15年。今では東京だけでなく、日本各地で、素晴らしい古本イベントが、毎月のように開催されている。
伝統的な古書即売展はもとより、オシャレな古本イベント、各地の一箱系古本市など。
参加店舗も、15年前のアマチュアからプロフェッショナルな古本屋が主体になり、単に「新しい」「オシャレ」というイメージだけでなく、在庫の質も格段に上がった。
昔を知る私からすると、今は本当に恵まれた古本環境だと思う。

だが、どうだろう。
一頃に比べると、古本イベントというコンテンツ自体が、やや弱くなってきてるのではないか?・・・無論そうではないことを祈るが。
理由は多々あるだろうが、私は、
「古本屋が、今の人たちに合った形で、本の魅力を伝えられていないからではないか?」
自分への反省も込めて、そう考えている。

時代には時代の芸術を、そして芸術には自由を!

そう語ったのは、分離派の画家グスタフ・クリムトだ。

時代には時代の古本イベントを、そして古本イベントには自由を!

 

3月23日、7つの古本屋と手紙社が組んで、新しい古本イベントが始まります。
3days Bookstoreが「これからの時代にあった新しい古本イベント」となるためには、もう一度「本」という原点に立ち戻る必要があると考えます。
推し進めるところは推し進め、新しい事にもチャレンジし、しかしながら、「新しさ」を追い求める中で見落とされがちだった「古き良き」本の側面にも光を当てていく。

ワクワクして、楽しくて、ためになって、心に残る、そんな本の素晴らしさを、どうやったらイベントとして表現できるのか?これをゼロ・ベースで追及して行く画期的な古本イベント、それが3days Bookstoreなんです!

3月23日(金)〜25日(日)、西調布・EDiTORS
皆様のお越しを、心よりお待ちしております!

 

それは「たいした本ないね」の一言から始まった
そして集まった「7つの古本屋」
Special thx to MAIN TENTさん、まどそらさん、カヌー犬さん!!
初公開。これが3days Bookstoreの会場だ!
出店者の得意ジャンルが違うんです。
それは、物語るイベント

////////////////////////////////////////////////////
【3days Bookstore】
http://tegamisha.com/tag/3days-bookstore/
日程:2018年3月23日(金)~3月25日(日)
時間:11:00~18:00
入場料:無料
会場:EDiTORS(東京都調布市下石原 2-6-14 ラ・メゾン 2階)
お問い合わせ先:tel 042-444-5367
////////////////////////////////////////////////////

【3days Bookstore !? ⑥】それは、物語るイベント

前回3days Bookstoreの「こだわり」として、「出店者の扱うジャンルがそれぞれ違う」ということを書きました。
もう一つのこだわりとして、「物語」があります。

現在「今日のお手紙」で、「7つの本の物語」と題して、3days Bookstoreの出店者紹介が始まってます。(アクセスが集中して表示されないことがありますが、何度か読み込みして頂けたら表示されます。お手数おかけします)

古書まどそら堂の物語
MAIN TENTの物語

3days Bookstoreは、7つの専門分野の違う古書店が、週末3日間だけつくる、夢のような架空の古本屋、というコンセプト。
参加する7つの古本屋は、扱うジャンルも、お店の成り立ちも、店主さんの個性も、また店主さんの本との出会いも、それぞれ異なります。それは7つの本の物語です。
そして、そんな異なるストーリーを持つお店が、3/23から25の3日間、西調布のEDiTORSに集うのですが、この3days Bookstoreもまた、物語なんです。

今回、みんなでイベントのコンセプトを考えるに当たって、
「集まって、イベントやりました。はい、解散」
そういう風にしたくない、という基本認識がありました。

今回参加する7つの古本屋は、ただ雑然と集められたのではなく、「扱うジャンル」という必然性で選ばれたメンバーです。言うなれば、違う楽器を弾くミュージシャンが集まって、3days Bookstoreという楽団を作るような感じです。ですから、あるバンドのアルバムが、1st、2nd、3rdと進化し、発展していくように、あるいはページをめくる毎に物語が進行していくように、毎回趣向を凝らして、回を重ねていけたら、と考えています。

3月23日に、いよいよ3days Bookstoreの最初のページが開かれます。
そこから読者である皆様と、どのような物語を作っていけるのか、とてもワクワクしております。

3days Bookstore用の在庫続々入荷中。

それは「たいした本ないね」の一言から始まった
そして集まった「7つの古本屋」
Special thx to MAIN TENTさん、まどそらさん、カヌー犬さん!!
初公開。これが3days Bookstoreの会場だ!
出店者の得意ジャンルが違うんです。

////////////////////////////////////////////////////
【3days Bookstore】
http://tegamisha.com/tag/3days-bookstore/
日程:2018年3月23日(金)~3月25日(日)
時間:11:00~18:00
入場料:無料
会場:EDiTORS(東京都調布市下石原 2-6-14 ラ・メゾン 2階)
お問い合わせ先:tel 042-444-5367
////////////////////////////////////////////////////

【3days Bookstore !? ⑤】 出店者の得意ジャンルが違うんです

実は・・・3days Bookstoreに集う「7つの古本屋」は・・・それぞれ得意ジャンルが違うんです!

と、聞いても、ほとんどの人は

「ふーん。で?」

と、思うかもしれない。

でも、3days Bookstoreの幾つかのユニークな点の中でも、これが一番重要ではないか?と私は考える。

私は、古本屋である前に、本好きだ。だから今でも、興味のある古本イベントには、単なる一本好きとして足を運ぶ。
で、これは客として、前々から疑問に思っていたことが一つあって、それは、
なぜ似たようなお店を集めて古本イベントを開くのか?
ということ。

例えば、複数の写真家が一冊の写真集を作る場合、必ずキュレーターがいて、似たようなイメージが重ならないよう調整をする。
あるいは縁日の屋台でも、セルメン屋の横にセルメン屋がいたり、綿菓子屋が二つ並んだりすることはない。
なのになぜか古本イベントでは、似たような傾向を持つ古本屋が集まってやることが、当たり前になっている!
これが、誰がなんと言おうと、「客として」ずっと不満に思っていた点だ。

私は、フリーで写真を撮る仕事もやっているので、当然写真集やアート・デザイン関係の本が好きだ。
一方で、「読む本」に関しては、「はぐれ古本純情派」であるから、できるだけイラストや写真がない、活字がギッシリ書いてある本を好む。
あくまで、作者と、そこに書いてある内容が重要で、それ以外は割とどうでもいい。
だから、「読む本」を買うときは、各地の古書会館でやっている伝統的な「即売店」に行く。逆に、「見る本」を買うときは、若者向けの「古本イベント」がいい。

・・・・・・・・・。

なんで両方を一緒に買えるイベントがないんだー!!(魂の叫び)

だから、3days Bookstoreでは、それぞれ扱うジャンルが違う、という所がオススメなんです。
同じ傾向の古本屋が集まると、「特定ジャンルのいい本が集まる」というメリットはありますが、逆に「扱わないジャンルも被る」というデメリットがある。

3days Bookstoreでは、手芸本が好きな人も(古書玉椿)、絵本が大好きな人も(MAIN TENT)、料理本や暮らし関係の本が好きな人も(カヌー犬ブックス)是非いらして下さい。
逆に、SFや推理小説、漫画が好き(まどそら堂)、鉄道や切手や音楽関係の本が好き(むしくい堂)、歴史、哲学、文学を読みたい(クラリス・ブックス、古書モダン・クラシック)、そんな方にも、ガッツリ本を用意しております。
そして、写真集やアート・デザイン関係が好きな方も(クラリス・ブックス、古書モダン・クラシック)。

本好きを誰も排除したくない・・・多種多様な本とお客さまが出会う、開かれた場でありたい・・・(決まった。。)

7つの得意ジャンルの異なる古本屋が、週末3日間だけ作る、夢のような架空の本屋。

それが3days Bookstoreなんです。

3daysに参加する各店舗のツイッター画像をコラージュしたもの。

① それは「たいした本ないね」の一言から始まった
② そして集まった「7つの古本屋」
③ Special thx to MAIN TENTさん、まどそらさん、カヌー犬さん!!
④ 初公開。これが3days Bookstoreの会場だ!

////////////////////////////////////////////////////
【3days Bookstore】
http://tegamisha.com/tag/3days-bookstore/
日程:2018年3月23日(金)~3月25日(日)
時間:11:00~18:00
入場料:無料
会場:EDiTORS(東京都調布市下石原 2-6-14 ラ・メゾン 2階)
お問い合わせ先:tel 042-444-5367
////////////////////////////////////////////////////

【3days Bookstore !? ④】初公開。これが3days Bookstoreの会場だ!

① それは「たいした本ないね」の一言から始まった
② そして集まった「7つの古本屋」
③ Special thx to MAIN TENTさん、まどそらさん、カヌー犬さん!!

こちらが、3days Bookstoreの会場となる、手紙舎 EDiTORSです。
いかがでしょうか。屋内とはいえ、とっても広いんです!

このスペースに、3/23から25の週末3日間だけ、3days Bookstoreという架空の、夢のような本屋が誕生します。

専門分野の違う「7つの古本屋」が、この場所に、どんな「1つのお店」をつくるのか?
それぞれが持ち寄った様々な本が、どんな風にディスプレイされるのか?
今からとてもワクワクします。

場所は西調布駅から徒歩5分。京王線を使えば、八王子からも、新宿からも、25分程度で着きます。
ちなみに、3days Bookstoreに参加する7つの古本屋は、下北沢から八王子に広がっており、西調布はほぼそのど真ん中。
ホンマタカシの写真集ではありませんが、3days Bookstoreは、「東京郊外(TOKYO SUBURBIA)」な古本イベントなんです!

会場の同じ建物内にある「菜花」「soel」、それから周辺情報など、少しづつここで紹介して行きます。

3days Bookstoreの開店まであと20日!

【3days Bookstore】
http://tegamisha.com/tag/3days-bookstore/
日程:2018年3月23日(金)~3月25日(日)
時間:11:00~18:00
入場料:無料
会場:EDiTORS(東京都調布市下石原 2-6-14 ラ・メゾン 2階)
お問い合わせ先:tel 042-444-5367