3days Bookstore vol.2 出店者さんを全紹介。

さあいよいよ今週末となりました「3days Bookstore vol.2」。
たくさんの古本屋が集まって、週末3日間だけつくる架空の本屋さん。
場所は前回と同じ西調布の手紙社EDiTORS

今回は営業時間も長くなります。また手紙社さんの考えたたくさんの企画もございます。地方からのゲスト参加、そして新しい出店者さんも増えました。
準備は完了です。
あとは一人でも多くの本好きのお客様と、この空間を共有できたら最高です。

今回も、様々なジャンルの、世界観のことなる古書店さんが集まってくれました。以下にご紹介します。

ぜひいらして、「あなただけの一冊」が見つかりますよう。

【ゲスト参加】ゲスト参加の一店目は岐阜の徒然舎さん。本を大事にして、満遍なく「いい古本」を揃えた徒然舎さんがある岐阜の人々が羨ましい。こういうハイレベルな街の古本屋さんの姿に、進化した古本屋の今をひしと感じるのです。どんな古本が届くのでしょうか。

ゲスト参加の二店目は、千葉県佐倉のアベイユブックスさん。開店したばかりの古本屋ですが、なんと週末は奥様手作りの天然酵母のパンも売ってるんです。古本が買えて、美味しいパンも買えるお店があるなんて、佐倉の人は幸せですね。

【常設メンバー】
3daysの紅一点(死語)の古書玉椿さん。古本屋が、市場に出回った本で個性を作るのは難しいですが、玉椿さんの古本は「唯一無比」ていうくらい個性的です。東欧北欧の古い手芸本がメイン。実店舗も西調布にあるのでぜひハシゴしてください。

下北沢のクラリスブックスさん。アートやファッションを扱いながら、そこはかとなく店に漂うラカンやデリダといった構造主義の香り。5年前クラリスさんを取材した時に、「古本屋は新時代に突入した」と実感しました。若い頃こんな古本屋があったら!

八王子のむしくい堂さんです。実は私、古い硬券や記念切符集めが趣味。むしくいさんは電車、切手、音楽関係に強いお店です。昔allaboutで鉄道の連載もやってたそう。いつ行ってもお客さんと話し込んでる、店主さんの人柄最高のお店です。

千葉みのり台から初参加のsmokebooksさん。滅茶苦茶広い店内にアート建築デザイン絵本の良書がぎっしり。ABCで修行した店主さんはかなりの実力派。今回の企画ブックディナーでは大橋◯子の手書きレシピというすっごいモノを用意してます。必見ですよ。

まずは今回初参加の「新しい古本屋」中嶋大介さん。梶が谷の自宅で月一回古本屋を開くツワモノです。中嶋さんが入ることで3daysが別次元に突入する、というくらい本のセレクトがヤバイです。是非みてみてください。

吉祥寺の絵本専門店MAIN TENTさん。3日間だけの架空のお店、という3daysのコンセプトは彼のアイデア。実はダンサー、振付師として有名で、早稲田出身で、そして絵本への愛はとっても深いんです。今回は一階にも絵本置きますよ。

古書まどそら堂さんです。昔は現代美術のアーティストで、今は国分寺の古本屋さん。会場の木箱ディスプレイはまどそらさんの作成です。少女趣味の澁澤龍彦の書斎のような独特の品揃えです(笑)。植草甚一ぽい見た目でファンの多いお店ですよ。

うちです。奥さんが手芸、料理、暮らしまわりの古本。私がそれ以外、特に哲学、文学、ノンフィクション、歴史、アート、写真集など。最近は二人とも紙モノに凝ってます。

料理・旅・海外文学専門のカヌー犬ブックスさん。会社員をしながら二足のわらじの古本屋生活も15年。東京蚤の市は13回全皆勤のツワモノ。子煩悩でフィルムカメラとお酒が好きで時々DJもやっている、控え目だけど味のある古本屋さんですよ。

「3days Bookstore vol.2」やります。

今年3月に、西調布の手紙社EDiTORSでささやかに始まった古本イベント、3days Bookstore。お陰を持ちまして、7/27(金)〜29(日)に、3days Bookstore vol.2 を開催することになりました。感謝!で、ございます。

社会の表面から、活字の本や、書店、古書店というものが少しづつ姿を消しつつある今。そんな時代だからこそ、肩肘を張らずに、本の世界の奥深い楽しさ、知らない本とのワクワクするような出会い、活字を通して他者と対話する感動、そうした古本の素晴らしさを、素直にイベントとして表現できるのではないか?

別に古本がイケてなくてもいい。オシャレじゃなくてもいい。本にできないことはたくさんあるけれど、でも本でしか与えられないデッカい感動が、本という小さな器にはまだまだたくさん詰まっているということ。

そのことを知り、またジャンルの違う様々な本の世界に魅了された、若くて元気な古本屋さんを集めて、もう一度本好きのお客さんたちと交流する場を、ゼロから創りなおしたい。

ざっくり話すと、そんな、やや中二病臭い想いから始まったこの3days Bookstore。

前置きが長くなりましたが、第2回目を開催です。

前回参加してくれた7つの古本屋さんは、みんな今回も参加します。初回の経験を踏まえ、さらに充実した品揃えで望みます。

また新しく2つの古本屋さんが参加してくれます。これは、前回の7つの古本屋さんとは別の、新しい本の世界への扉が、2つ増えるということです。

さらに、東京だけの古本屋さんだけではなく、離れた県からも、2つの古本屋さんが新たに参加してくれます。

そしてそして、今回は、3days Bookstoreを担当する手紙社スタッフさんが、様々な人が楽しめる催し物を、多数企画してくれてます。

詳しくは、これから発表していきます。

7/27(金)〜29(日)。場所は西調布の手紙社EDiTORS

3days Bookstore vol.2 やります。

本好きの皆様、ぜひお越しを。

⑨ 3days Bookstore, Wrap-Up

去年の11月より古本屋仲間と準備を始めてきた3days Bookstore、無事に終了しました。
終了日は、自分の荷物や会場ディスプレイに使ったリンゴ箱(30個!)を、自宅の倉庫に戻し終えたのが夜中の十二時過ぎ。
昨日は〆切の過ぎた原稿書きなどたまった仕事を大急ぎで片付け、今ようやくイベントのことを振り返ることができた次第。
主催者である手紙社によると、3日間で300名ほどのお客様にご来場いただいたようです。
本当にありがとうございました。

今回、会場であるEDiTORSが、40坪くらいあるのでしょうか、かなり広かったこともあり、お客様が大変長い時間おられて、じっくり本を選んでいたのが印象的でした。
あと、活字の本を買われたお客様が大変多かったのも、個人的には嬉しいポイントでした。
まだまだスペースに余力があったので、次回は活字の本を大幅に増量したいな、と思った次第。

私自身、久しぶりの「古本だけの」イベントだったこともあり、どうなることかと内心心配でしたが、来て下さった多くのお客様と、たくさんの方々のお陰を持ちまして、いい形で初回を終えることができました。

まだ終わったばかりで、具体的には何も決まってませんが、次回の開催に向けて動き出しております。

また近々、西調布の3days Bookstoreの会場で、皆様とお会いできることを楽しみにしております。

左からMAIN TENTさん、クラリスブックスさん、むしくい堂さん、古書玉椿さん、古書モダン・クラシック、カヌー犬ブックスさん、まどそら堂さん

⑧ こんなところが新しい3days Bookstore!!

去年の11月から準備をしてきた新しい古本イベント3days Bookstore
いよいよ今週末、3/23から名前の通り3日間、開催されることとなりました!
私もこの10年間、小さなものから大きなものまで、たくさんのイベントに参加して来ましたが、こんなにワクワクするのは久しぶりのことです。
ここから、「何か」が始まる予感がします。いや、そうあって欲しい!
一都三県、来れる方はどなたでも、是非足を運んで頂き、3days Bookstore誕生の「証人」となって頂きたく思います!

さて、直前のおさらいとして、「3days Bookstore」のここが新しい!という点をご紹介いたします。

【3days Bookstoreのここが新しい!】

①これは「みんなのための」古本イベントです!
3days Bookstoreはイベントのビジュアル面における「おしゃれさ」や「斬新さ」にこだわりを持ちます。しかしこと「本」に関しては、もう一度オーソドックスな地平に戻したい、と強く考えています。
人間の個性と同じく本にも個性があります。目立つ本、表紙が目を惹く本、ツイッターで「いいね」がたくさんつく本。ですが、一見地味であっても、素晴らしい人間性を持つ方がいるように、表紙が地味で、たくさん出回っていて貴重ではない本の中にも、「名著」と呼ばれる本、ためになる本はたくさんあるものです。そういった本も大事にしていきたい!
女性も男性も、若い人も高齢の方も、そして子供から大人まで。本好きを誰も排除せず、もう一度「本の素晴らしさ」を多くの人と共有したい。これが3days Bookstoreの根本方針なのです。


②得意ジャンルが違うたくさんの古本屋が出店!

これは上に書いたことと被りますが、できるだけ幅広い本好きの方に、「自分だけの一冊」と出会っていただけるよう、幅広いジャンルの、そして得意ジャンルがそれぞれ違う古本屋が、皆様のお越しをお待ちしております。
下の出店者紹介をご覧ください。
http://tegamisha.com/news/70586/


③これはそれぞれのお店の集合体ではなく、3days Bookstoreという架空の本屋なんです!

今回参加する7つの古本屋は、それぞれ特徴を持つ、独立した古本屋さんです。ですが3days Bookstoreは、それらが単に寄せ集まったものではなく、週末3日間だけ誕生する、一つの架空の本屋なのです!
偉大なバンドが、それぞれ個性的なメンバーの相互作用や化学反応によって魅力的であるように、この3days Bookstoreも、それぞれのお店の個性を最大限活かしながら、豊かな内容を持つ一つの架空の本屋(古本イベント)となるよう、これからもチャレンジしていきます。


④見たことのない古本イベント会場!

ここでも書きましたが、今回の3days Bookstoreの会場であるEDiTORSは、とても広く、素敵な会場なんです。
そこで私たちは、あえて通常のイベントのような出店ブースを設けず、全体を一つの本屋として作ることにしました。
3月23日からの初回に関しては、「本棚」はほとんど使われません。全て会場のあるがままを利用して、デュシャンの「レディメード」のように、本のジャンルに応じてディスプレイしていきます。
そして会場の中心部分には、ちょっとした仕掛けを考えています。
一体どのような古本イベント会場となるか、ぜひ楽しみにしてください。

⑤調布もいいとこだよ!!
今回の3day Bookstoreの会場は、東京都の調布市です。最寄駅は京王線西調布駅となります。
「そんな場所で古本イベント!?」と思う方がいらっしゃるかもしれませんが、調布はとてもいいとこなんですよ!
都内、下町、そして日本全国、あらゆる場所に、人が住んでいて、そして場所場所には掛け替えのないその土地の良さがあります。
調布は、先日お亡くなりになった水木しげる氏が生涯住んでいた場所。また漫画家のつげ義春さんも、長年調布にお住まいで、氏の作品には調布の場所が数多く登場します。武者小路実篤記念館や、安部公房の自宅も調布にありました。野鳥研究家、詩人で、日本野鳥の会の創始者である中西悟堂は、長年調布の深大寺に住んでいました(悟堂の名は深大寺で僧籍に入った時の法名)。
調布を特徴付ける多摩川も是非行って見てください。平日も週末も、たくさんの人がジョギングしたり、魚釣をしたり、子供と遊んだりとくつろいでいます。
新宿、渋谷から京王線特急で15分。八王子や高尾山からも近いです。吉祥寺や三鷹から調布行きのバスも出てます。安くて美味しいお店もたくさんありますし、同じ建物にある菜花soelは言うまでもなく、手紙社の2nd storyつつじヶ丘本店本とコーヒーも調布にあります。
ぜひこの機会に、調布ののんびりとした良さを堪能してください!

今週末、初めて開催される3days Bookstore。まだまだいろんな要素が詰め込まれております。本に興味がある方は、ぜひご来場ください!

それは「たいした本ないね」の一言から始まった
そして集まった「7つの古本屋」
Special thx to MAIN TENTさん、まどそらさん、カヌー犬さん!!
初公開。これが3days Bookstoreの会場だ!
出店者の得意ジャンルが違うんです。
それは、物語るイベント
新しい古本イベントって何だ!?

////////////////////////////////////////////////////
【3days Bookstore】
http://tegamisha.com/tag/3days-bookstore/
日程:2018年3月23日(金)~3月25日(日)
時間:11:00~18:00
入場料:無料
会場:EDiTORS(東京都調布市下石原 2-6-14 ラ・メゾン 2階)
お問い合わせ先:tel 042-444-5367
////////////////////////////////////////////////////