50歳を過ぎてから料理研究家になった女性

今日は、「本とコーヒー tegamisha」に60〜70年代の手芸雑誌や料理本、食のエッセイなどを納品いたしました。
手芸雑誌では、70年代日本ヴォーグ社発行の世界手芸の旅シリーズの中から、青森の伝統工芸〝津軽こぎん〟と美しく温かみのある風合いが特徴の〝ルーマニアの刺繍〟、そしてスウェーデン刺繍やかわいい子ども向けの刺繍本なども並べてみました。

IMG_2640

世界手芸の旅シリーズの中の一冊 / ルーマニアの刺繍 / 日本ヴォーグ社 / 1977年

IMG_2629

料理本では、白系ロシア貴族の家に嫁ぎ、厳しくロシア料理を仕込まれ、さらに自らロシアの料理人からもロシア料理を徹底的に学んだ努力の料理研究家・入江麻木さん(小沢征爾氏は義理の息子)の本も置いてあります。50歳を過ぎてから料理研究家になったというのは遅咲きと言ってよいのでしょうか、実に希望が湧いてくるエピソードです。
また、婦人之友社から、辰巳浜子さんの本と家庭向きイタリア料理の本もぜひお手にとってご覧ください。

IMG_2631

IMG_2642

お料理はお好き 入江麻木の家庭料理 / 鎌倉書房 発行 / 1977年

IMG_2639

こちらは、雑誌オリーブの特設スペースです。

IMG_2607
IMG_2611
IMG_2616

さきほどお店へ行ったとき、セキネさんがコーヒー豆の焙煎をされていました。とても良い香りでした。

kayo
女性向け古本担当  会社員として過ごしていたある日、ネットで生まれてはじめて買った古本『暮しの手帖』。この一冊がわたしの運命を大きく変えた。まもなく脱サラして結婚と同時に夫婦でオンライン古書店をスタート。人の普段の暮らし方について興味があり、増田れい子・住井すゑ・岡部伊都子・クニエダヤスエなどエッセイを好む。手紙舎の古本のセレクトを主に担当。千葉県出身。一児の母。書道師範。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)